<< 「可愛い子を紹介するね!」紹介された女の子は、紹介した女の子より可愛くない法則。 | main | 携帯電話、今や小学6年生の4割は所持。今の子ども達にとって、ケータイはもはや必需品? >>
住宅街にも防犯カメラは防犯対策? それともプライバシー侵害?
 警察庁は25日、全国15地域の住宅街に防犯カメラを設置し、機材や映像データの管理を住民の防犯ボランティア組織に委託して運用を始めると明らかにした。警察は現在、全国の繁華街に363台のカメラを設置しているが、住宅街への設置は初。住民側への委託も初めてで、警察庁は「住民自身が安全確保の担い手になるため、住民側と運用方法を協議する」としている。
大阪府寝屋川市危機管理室は「大阪はひったくりなど街頭犯罪が多く警察と地域住民が連携した防犯対策は必要不可欠。市内でも特にひったくりが多い地域にカメラを設置したが、警察と地域の話し合いのなかで受け入れが決まったので、行政としても全面的にバックアップしたい」としている。
一方、「監視社会を拒否する会」の共同代表を務める田島泰彦・上智大教授は「人権問題の論議や情報開示もなく、カメラ設置ありきで予算を付けている。官が主導し住民同士を相互に監視させる新たな管理体制を目指しているのではないか」と批判している。

プライバシー保護と犯罪抑止。あなたはこの事についてどう思いますか?
【2009.07.10 Friday 14:51】 author : chikuski*
| - | comments(4) | trackbacks(0) |



この記事に関するコメント
こういったことですぐに「監視」だとか「人権」だとか言う奴は相手を端から信用してないからこういったことを言う。
そしてどこかにやましいことがあるから「監視」を嫌う。
そして大義名分のように「人権」を持ち出す。
だから信用できん。

ウィンドウブロークン理論ってのがあって軽犯罪を野放しにすると軽犯罪に対する「罪」の意識が薄くなっていずれ重犯罪が起きるっていうような理論なんだがたかだか「監視」ごときで軽犯罪が減るんだったら全然OK。
やましいことを一切してなかったら「監視」の対象にならないのは明白なこと。
ろくでもないことを言うたりしたりするから「監視」の対象になるんでしょ。
で、それについて何か言われそうで嫌なんでしょ。
プライバシー保護とか言うてる人には「心配せんでも誰もあなたに注目してませんって」と言うてやりたい。

プライバシー保護言うならATMもコンビニもカメラの撤去求めないかんし道路のNシステムとかオービスも撤去を訴えな。
それら全部「犯罪者が行動起こした時」に振り返って使用されるだけで店の者がいちいち確認してるとでも思っちょるんやろか。
| ザル | 2009/07/10 8:25 PM |

おひさしぶりですマスター、ポジ番です。住宅街の監視カメラいいと思いますよ。プライバシーとか人権とか最近厳しすぎると思います。今は卒業名簿すら学校は作らないし、雑誌や印刷物だって肖像権とか厳しすぎると思います。もっと自由のほうがいいんじゃないの昔のほうがいいんじゃないのと思うのは自分だけですかね。

あっ監視カメラの話題でしたね。本来なら監視カメラ無くても犯罪の無い世の中が理想でしね。でも今の日本は難しいな〜
Googleの目線から見れるやつ…あれは顔にモザイクあるけどちょっとやりすぎと思うな〜
| ポジ番 | 2009/07/29 11:49 PM |

>ザルさん
自分は全面的に同意です。
元々犯罪抑止と発生時の犯人特定に使われるものであるから、どうぞ付けてくださいという感じです。
さすがに自分の部屋はイヤですけどね(笑)
本当は地域の目が抑止力になればいいのですが、このご時世ではなかなか難しいでしょう。
| マスター代理 | 2009/10/09 11:31 AM |

>ポジ番さん
そうですね、確かに最近のプライバシー保護は過剰気味な気がします。
実際にそれによって犯罪が起きている以上、仕方ない気がします。
ただ、過剰な反応がまた愉快犯を…というスパイラルになっている感も否めません。

先ほども言ったように、昔は地域の目が監視カメラだったんですよね。
マスター代理は、先日近所の子どもが道路でサッカーをしていたので、子どもを叱ったところ、その親らしき人からすごく睨まれました。
なかなか注意もしにくいです。
何かおかしい…。。。
| マスター代理 | 2009/10/09 11:34 AM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック